和歌山城の御城印情報|販売場所や料金、デザインを紹介
販売場所 お天守茶屋(地図)
営業時間:9時~17時30分(飲食提供は10時~16時)料金 330円 頒布方式 書き置き(印刷)
和歌山城の御城印は築城を担当した藤堂高虎の家紋「藤堂蔦」や花押(右下)、藤堂高虎所用の兜「黒漆塗唐冠形兜(くろうるしぬりとうかんなりかぶと)」や石垣のイラストがあしらわれたデザインとなっています。
墨書きされた文字は和歌山城の別名「虎伏城(とらふすじょう)」。
虎伏山(とらふすやま)に白亜の天守閣がそびえており、山全体が虎が伏せているように見えることが由来です。
天守閣前にある「お天守茶屋」にて330円で販売されています。
和歌山城の基本情報|所在地や営業時間、入場料などを紹介
所在地 和歌山県和歌山市一番丁3(地図) TEL 073-435-1044 営業時間 9時~17時30分(最終入場は17時まで) 定休日 12月29日~31日 入場料 大人410円、小中学生200円 アクセス JR「和歌山駅」よりバス「公園前」下車、徒歩スグ
南海「和歌山市駅」より徒歩約10分駐車場 58台・1時間まで200円、2時間まで380円、以降200円/1時間 公式サイト http://wakayamajo.jp/index.html
コメント